空き家を探す
定住のお知らせ色々。
空き家を探す。
暮らしをサポート。
なぜ雲南を選んだの?
雲南で暮らすこと。
田舎で仕事する。
大人になっても忘れない。
お問い合わせ
home
久しぶりにタイトルからハンターらしさを出してみた、りなぴです。 以前、動物駆逐用...
りなぴ
先日、りなぴ親子と市内の三島ファームさんへ、いちご狩りへ行きました♪ 午前中は練習...
ひな子
春、春、春です!!!!春真っ盛り!!! 春といえば!!!! いちご!!!!...
田植えの時期がやってきました!!! 我が家もいくつか田んぼを所有していて、GW入...
こんにちは、ひな子です! 先日、我が家のGoing my way、いや。 Goooooooooooing my...
こんにちは! いつの間にか暖かい季節になってきて、過ごしやすくなってきましたね~。 ...
ちかちん
この前、久しぶりに家族全員のオフが重なったのでピクニックに行ったときの話。 我が家に...
帰宅後の晩酌中にそれを見つけてしまった。 部屋に響く耳障りの悪い音。 羽音だ。 こんな...
たにべえ
4月のあたまくらいに、お花見がてら外でごはんを食べてみました。 雲南市は、桜のまち...
さあ本日もやってまいります、移住者が知らない世界。 (『マツコが知らない世界』的な) ...
こ~んにちは~!!!!! 今年は新たなことに挑戦するぞ('◇')ゞワクワクドキドキ ...
セイセイ
はじめまして~!(^^)! 大阪より農業と田舎暮らしに憧れ、 家族5人で雲南市大東町に移住...
雲南に移住すると、イノシシ肉をもらうことが多くなります。 (住む場所にもよりますが) ...
こんにちは。日に日に花粉症がひどくなる、みのきちです。 桜がこんなに綺麗なのに、外出...
みのきち
皆様、大変ご無沙汰しております、ふなきょんです。 雲南も徐々に桜が咲いて、やっと春にな...
ふなきょん
私が住んでいる地域の小学校は少し前に廃校になりました。 小学校が廃校になると、一気にさ...
突然ですが、皆さんは何をして過ごす時間が好きですか? 私は、 ・ひとりの時間 ・誰...
はじめまして。 雲南市在住のみのきちです。 大学卒業直後の2017年にひょんなことから雲南...
こんにちは、ひな子です! 先週から、市内の小学校も続々と卒業式を迎えていますね~ ...
こんにちは、ひな子です。 今週で引っ越してきてから丸3年! Google Photoさんがご親...
コラムページができて1年半。 昨年の春も同じようなことを書いていたと思いますが、改めまし...
幼いころ、私の近くにはもったいないオバケがいました。 もったいないオバケはどこからとも...
こんにちは! 最近ですね、私…良い出会いがあったんです。 その出会いとは…...
皆さん、日々の疲れって何で癒していますか? 私は美味しいものを食べること、お酒を飲むこ...
新米母ちゃんのりなぴです。 初めての子育てにもちょっと慣れてきたので、 今回のコラ...
こんにちは、ひな子です! 雪が降りました。 私の住む地区は、市内でもわりと雪の多い...
通勤時間はだいたい、歌を聴くか、歌を歌っています。 田舎では、車の運転手をガン見...
こんにちは、ひな子です! 突然ですが、みなさん、アシックスってご存知ですか?知っています...
コラムページもどんどん記事が更新され、過去の記事を掘り下げにくくなっていますよね。 そ...
雲南市うんなん暮らし推進課
1月の雲南市は、テレビと雑誌に取り上げていただき、とても盛り上がっています!!! &nbs...
こんにちは、ひな子です。 みなさん、『田舎暮らしの本 2022年2月号』の住みたい田舎ラ...
お久しぶりです。 お久しぶりすぎて「誰?」と思っている方もいらっしゃることでしょう。...
私が通うスーパーは、入ってすぐのところに『地元の産直野菜コーナー』があり、 買い物に行く...
そら豆
こんにちは、ひな子です。 ぼちぼち、雲南でも雪と共に暮らす日常が始まってます! 昨年に...
こんにちは! 突然ですが、私には目標があります。 それは、「私のスイーツをたくさんの...
あけましておめでとうございます。 年末年始は久々に家族5人での連休となり、近場でのんび...
あけましておめでとうございます。 山中育ちのパティシエのちかちんです。 2...
雲南市に定住して二十数年そろそろこちらのほうが長くなりそうです。 その前は関東で...
りなぴのような『猪狩り』ではありませんが、 双子は最近ぶどう狩りとりんご...
こんにちは! 市民ライターによるコラムも開始から1年が経ち、100件を超えるコラムが掲...