とうとう番外編なんてやり始めた、ラーメンライターりなぴです。
なぜ今回番外編なのかというと…
前回のラーメンコラムを更新してからまだ日も浅いのに、どうしても今すぐ紹介したいラーメンと運命の出会いをしてしまい。
今回のコラムは今すぐ紹介したい1店舗のみの紹介なので、番外編とさせていただきました。
そんな運命の出会いを果たしたラーメンがこちら!!!
雲南市木次町にある『&CAFE華羅』のラーメン!!!
『&CAFE華羅』といえば、和洋折衷の身体に優しいランチが人気ですよね。
多分、ラーメンのイメージを持っていない人がほとんどだと思います。
昔、『&CAFE華羅』のメニューにひっそりとラーメンがありました。
知る人ぞ知るメニューで実はファンも多かったです。
数年前、メニューからラーメンの文字はなくなり、ラーメン好きとして寂しい思いをしていたのですが…
そんな華羅のラーメンが復活!!!!
2月25日より毎週火曜日を「麺の日」として、ラーメンと牛すじにゅうめんなどの提供を始められました。
毎週火曜11時〜14時の間は通常のランチメニューではなく、麺類のみの提供となります。
そんな「麺の日」のお知らせを聞いて、早速わたしもラーメンを食べに行ってきました!
牛すじにゅうめんも気になりましたが、ラーメン好きとしてはまずラーメンから。
華羅のインスタグラムでも「昔ながらのラーメン」という紹介をされていましたが、とてもわかります。
この味、全国民好きな味!と思っちゃうほど優しくあっさりした味ですが、でもしっかり出汁を感じるスープです。
これはスープ飲み干しちゃう系ラーメンに認定です!めちゃくちゃ美味しい!!
チャーシューもボリュームがあり、そして柔らかく、食べ応えのあるチャーシューでした!
これは…通っちゃうなあ。
【ライター紹介】
りなぴ。うんなん暮らし推進課 定住企画員。
松江市出身、愛知県での修行を経て雲南市へ孫ターン。
148cmの身長からは想像できないが、狩猟免許を所持するハンター。