空き家を探す

2025年01月09日
あい

雲南のアートな世界


雲南市は、自然が豊かでのんびりしたまちですが、実は芸術に触れる機会もたくさんあるんです。最近、息子が『ラメールミュージカルスクール』に入会して、新しい挑戦を始めたので、そのお話をさせてください。

『ラメールミュージカルスクール』は、雲南市の文化ホールなどの運営を行う企業、キラキラ雲南が運営しているスクールです。ダンスや歌、日本舞踊を本格的に学べるなんて、雲南市に住む私としてはとても驚きました。こんな本格的な習い事ができるなんて思ってもみませんでした。

息子が入会したきっかけは、6月にスクールの講師陣が行った発表会でした。
その時、先生たちのダンスや日本舞踊、歌のパフォーマンスを見て、息子は我慢できず、席を立って一緒に踊りだしてしまったんです。一番後ろの席に座っていたので周りの迷惑にならずに済みましたが、彼の楽しそうな姿を見て、私も思わず笑ってしまいました。
先生たちのダンスや日本舞踊、歌のパフォーマンスを見て、息子もすっかり感動してしまい、「自分もやってみたい!」と目を輝かせて言ったのです。もともと体を動かすことが大好きな子なので、新しい表現の世界に飛び込む姿を見て、私もとても嬉しくなりました。

このスクールには、年中さんから高校3年生まで、いろいろな年齢の子どもたちがいます。息子も上級生たちの動きを見ながら「あんなふうにできるようになりたい!」と刺激を受けているようです。ですが家ではあまり練習しません(笑)。
親である私の方が不安になって、家で声をかけながら練習させています(笑)。
 


そんなラメールの子どもたちが、3月に舞台公演を行います!
この舞台は例年開催されているもので、今年のタイトルは『魔法の笛』。
世界中で愛されている物語をもとに、どんなステージが繰り広げられるのか、とても楽しみです。
息子にとっては初めての舞台ですが、仲間たちと力を合わせて頑張る姿を想像するだけで、胸が熱くなります。

現在、『魔法の笛』のチケットが販売中です。未来を担う子どもたちが、一生懸命に作り上げたステージを、ぜひ皆さんにも見ていただきたいです。この舞台は、ただの発表会ではなく、雲南市が持つ魅力を感じられる特別な場になると思います。

芸術に触れることで子どもたちの心が豊かになり、キラキラ輝いていく瞬間を見るのは、親としてもこのまちの住民としても、なんだかほっこりします。これからもラメールミュージカルスクールの活動を応援しつつ、息子の成長を見守っていきたいと思います。

どうぞみなさんも『魔法の笛』を見に来てください!
以上、宣伝でした〜(笑)。

 



【自己紹介】
あい。広島→京都→雲南市(2021年より)
毎日を楽しく過ごしたい2児の母。
教育関係のお仕事をしています。