新年あけましておめでとうございます。
今年も皆さんに「参考になる」「面白い」「もっと読みたい」と思ってもらえるようなコラムを更新していきたいです。よろしくお願いします!
遡ること昨年末の12月25日。
そう、世間はクリスマスの日に、我が地域はお正月を迎えました。
決まったつくり方があるわけではなく、あくまで自由に。インスピレーションを大事に。
それぞれの個性が光る門松が完成しました!!!
ちなみに、わたしの作品はこちら。
門松をつくった皆さん、門松のつくり方を教えてくれた皆さんに食べていただきました!
4年目の竹マルチではイノシシの被害に遭って焼き芋を振る舞うことができなかったので、今回はしっかり皆さんへ振る舞うことができて本当によかったです。
すくもでつくった焼き芋は特別美味しい気がするな〜
うん、いい色。
そしてちょうどいい大きさ!食べやすい!
そんなわたしのクリスマスの出来事でした。
あけおめりくり。流行るかな。
【ライター紹介】
りなぴ。うんなん暮らし推進課 定住企画員。
松江市出身、愛知県での修行を経て雲南市へ孫ターン。
148cmの身長からは想像できないが、狩猟免許を所持するハンター。